自分が新しい音楽(ジャンルだったりアーティストだったり)を知る機会は以下のパターンに分けられます。
- 友人から教えてもらう
- twitter、noteの記事などで知る
- Apple Musicのプレイリスト
今までは1、2が圧倒的多かったんですが、最近は3で見つけることが増えてきていまして、家に籠ってばっかりだからしゃーない。Apple Musicは私の好みを蓄積してこれも好きやろ。といった感じでおすすめしてきます。あといろいろなレーベルが、新作をひたすらピックアップしているプレイリストを作ってくれているのでそれを聴いている。私はWarpとNInja Tuneのプレイリストを良く聴いています。
そんな限定された状況から偶発的に見つけた曲を載せておきます。理由はない。どれも初めて知った。
loading
loading
loading
loading
loading
そんなないな。でもまぁ、基本的に好みのアーティストやバンドの周辺から拾ってきているはずなので仕方ない。あと曲の雰囲気からわかると思いますが、Chill Mixっていうプレイリストです。Apple Musicが勝手に作ってくれるやつ。レーベルが新作のプレイリストを〜とか言ってたのなんだったんでしょうね。
曲の共有リンクを貼ったらアルバム名が表示されてしまうやつ直して欲しい。