mex

2022.01.22

結城浩先生のnoteをぼんやり眺めたりしています。だいたい結城先生の近況だったり、読者から寄せられた質問に回答するみたいな感じなんですが、質問の一つで興味を引かれたので購入しました。質問内容はざっくりいうと、理解力を高めるためにはどうすればいいですか〜みたいなのです。
自分もblenderいじったり、プログラム書いて仕事をする上で日々学んでいるんですが。縁がなかった新しい何かを学ぼうすると、どこから手をつけたらいいのかわからなくなってしまうことが多々あります。良いとされる文献をざっと読んでもだいたい進まなかったりする。まぁ新しい物事を学ぶには相応の労力が必要なのは当然なんですが、いい感じのアプローチはないだろうかとぼんやりと考えていたのでこの記事はとても面白かったです。別のnote記事にも同じテーマでより掘り下げた内容があったのでこれも読みました。
新技術を学ぶ理解力/Townscaper/実力以上に評価されてつらい/二人きりだとネガティブな友人/|結城浩
Townscaperは街並みを手軽に作れるすてきなアプリ 理解力を高めるためにはどうすればいいか - 学ぶときの心がけ デリケートな話題とSNS - ショート 創作が実力以上に評価されることがつらい - 仕事の心がけ オール・オア・ナッシング - ショート 二人きりになるとネガティブなことを言う友人 - コミュニケーションのヒント 結城浩です。 書いている本がいよいよ出版に向けて動いています。 先週末には『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』 の 初校ゲラを編集部に戻しました。今週末から来週の頭には 再校ゲラ がやってきます。そして再来週には再校ゲラを戻す予定。 刊行は二月の予定でしたが、出版スケジュールの関係で 刊行は三月になるとのこと です。刊行までもうちょっとお待ちくださいね。 今回の本も、数学が題材になっている対話形式の物語ですけれど、その 内容は決して「数学」だけに留まらない と思っています。 そもそも今回の『図形の証明』に書かれている数学は、三角形の合同を中心としたごくやさしいものです。数学はやさしいのですが、扱っている内容は深いものを含んでいます。 こういったことは、なかなか簡単に答えられるものではありません。仮に「◯◯すればいいよ」と答えが与えられたとしても、心の表面だけをさらりと流れてしまい、心の奥まではなかなか届きません。 今回の『図形の証明』は、いつものように数学ガールの登場人物たちが《対話》を繰り広げます。いつのまにか、その 《対話》の中に読者も参加 し、いっしょに考えたり、いっしょに悩んだりしながら、「学ぶこと」「理解すること」「教えること」を体験していきます。 『図形の証明』は、数学を学んでいる中学生や高校生はもちろんのこと、 保護者の方々、そして教える立場にある人にも読んでいただきたい一冊 です。 ◆『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』(好評発売中) ◆『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』(現在予約受付中、2022年3月刊行予定) 『図形の証明』では、『学ぶための対話』で「僕」と出会った「ノナちゃん」が再登場します。ぜひ、ノナちゃんの変化にも注目してくださいね(なお「数学ガールの秘密ノート」シリーズは、どの本からでも読み始めることができます。念のため)。 それでは今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。 ※今回も「ショート」というごく短い文章をいくつか挟んでみました。 Townscaperというアプリを使うと、3Dで街並みを手軽に作ることができます。 ちょっとコミカルな、ちょっとファンタジーっぽい街並みが、画面を適当にタップするだけですぐに作れます。 ◆Townscaperで、たとえばこんな建物が作れます たとえば、何も考えなくてもTownscaperを1分くらい触っているだけで、こんなふうにかわいらしい建物が3Dイメージとしてできあがります。 ◆Townscaperは街並みを手軽に作れるすてきなアプリ - YouTube この建物を作っているようすを動画にしてみました。 使い方は簡単です。タップすると新しい要素が加わる。要素をちょっと長押しすると削除する。もっと長押しすると色も変えられる。単純なのにすごく楽しい。 あまりにも簡単にイメージが作れるので、さらに加工してみました。 ◆Townscaper + Distressed FXで作った画像の例 ◆Distressed FX - 画像加工ツール ◆Sketch from an old friend.(鉛筆のスケッチ風に仕上げました) ◆The DeConsTower.(とろけそうな効果を付けてタワー風にしました) https://bit.ly/3A2u8BF ◆Townscaper - App Store https://bit.ly/3I8ioA6 https://www.distressedfx.com Townscaperで風景を作ってDistressed FXという別のツールで加工したら、物語が始まりそうな一枚になりました。製作時間はたったの5分です。 何点かInstagramにも上げてあります。 こんなふうに、手軽に画像を作れるアプリはとても好きです。短時間で、しかもiPhoneだけで作れるのがいいですね。 このTownscaperで作った画像を見ていると「この中にはどんな人が住んでるのかな?」や「どんな暮らしをしているんだろう?」のような発想まで湧いてきます。 Townscaperは有料アプリですが、とても楽しめます。 結城さんにお聞きしたいことがあります。 「新しい技術」や「新しい概念」を学ぶとき、自分の 理解力を高める ...
新技術を学ぶ理解力/Townscaper/実力以上に評価されてつらい/二人きりだとネガティブな友人/|結城浩