今日は沖国大にヘリが落ちた日。2004年、21年前だから自分が中学一年生の時かな。テレビでなんとなく見ていたのを覚えてるような覚えてないような。中1の頃はなぜかすごい苦しかった記憶だけがあり、他の記憶があまりない。思春期だったからかな。
ジムで一時間ランニング&ウォーキング。ずっとジムでシャワー浴びることに抵抗があったが、さすがに汗が滝なので使用。エニタイムフィットネスのシャワールームめちゃ綺麗。しかし、ドアの開閉の軌道と靴置き位置が干渉し、閉めると靴が外へ押し出されます。なんだこれ。前回までは筋肉量が下がって体重も下がるという感じであったが、今回は体重と体脂肪がわずかだか下がっており効果を実感というか、トレッドミルは消費カロリーを出してくれるため、それが無駄にならないようなんとなく節制するのがでかいと思う。InBodyのアプリで体脂肪量表示できるの知らなかった。これの増減見れるのいいね。体脂肪全部落ちたら62.1kgになるのか。無理だろ。

甥っ子の誕生日プレゼントを買うためにハンビーのアカチャンホンポへ。在庫ありませんでした。確認してもらったけどパルコにもないらしい。おさるのジョージ人気すぎる。元を取ろうと和風亭で昼食にしようとしたが満席。チャージ失敗。みなさん和風亭はご存知でしょうか。沖縄で展開する、株式会社サンエー運営の和食チェーンです。沖縄料理などは一切楽しめず、寿司、海鮮丼やざるそば、ステーキ御膳といったステレオタイプな和風料理を現代沖縄で体現する唯一無二なレストランです。ファミレスにしては値段もそこそこしますが、お茶やお冷をすぐに注いでくれるし、猫型ロボットが配膳してくれる。沖縄料理は一切楽しめないわりにツアーのプランによく組み込まれているようで、海外の団体客っぽい人たちがよく利用しているのが伺える(お膳とかが大量に準備されてるからわかる)。毎日沖縄料理だと重いもんね。北谷イオンのやっぱりステーキまで移動することも考えたがすべてが気だるく、プロテインバーとフーチャンプルー、ざるそばをサンエーの食品館で購入。適当に館内のベンチでプロテインバーを齧ったけど、もしかしてこれって外食扱いで税率変わる?複数税率ってやっぱクソですよね。本屋をチラ見したところ、平積みされた成瀬は天下を取りにいくを見て高市早苗を思い出す。ていうかこれどんな本なんだ。よく売れてるようだけど全然知らない。
Mike Cooperがまたリリースしてた。どんだけ元気なんだ。めずらしくピアノの音が入っている。あとでゆっくり聴こう。売上金はすべてパレスチナの慈善団体とクレセント赤十字への支援に充てられます、とのこと。
しいたけ栽培5日目、説明書的には今日収穫らしいけど、やっぱまだ小さくね?これしいたけっていうかしめじじゃんっていうサイズなので今日の収穫は見送ることに。多分気温が高すぎるんじゃないかな。夜間は18℃近くまで下げないといけないらしいがそんなのもう日本じゃ無理でしょ。
