最近読んだ本。マインドフルネス系の書籍はいままで忌避していたんですが、そろそろ三十路になるし食わず嫌い減らしたいなと思って手を出した。Kindle Unlimitedだったし......。
ブッダの言葉みたいなくだりはへぇ〜だったけど、かるい瞑想のやり方みたいなのも書いてありそれがとてもよかった。本書は欲望は人間の業からくる妄想と定義していて行動する前に心を整理しましょうねぇ、最近はコンプレックスや競争心、承認欲求が刺激される機会が多いですけど全部それあなたの妄想ですよねぇみたいな感じです。
社会人になりたてくらいの頃、誕生日に母親からアドラー心理学の本を5、6冊送られたことがあって当時はまぁげんなりしつつ読んでたんですが、アドラー心理学は我慢せずに辛い現状から逃げようぜ!みたいな感じなので、マインドフルネス系の書籍はなんか本当に読む人の現状によって評価変わるなと思いました。
次は意識高めの自己啓発系ビジネス書でも読むか、世界のエリートはなんちゃら〜みたいな本。





%252c445%252c286%252c400%252c400%252carial%252c12%252c4%252c0%252c0%252c5_SCLZZZZZZZ_.jpg?table=block&id=d3eb03a4-03d7-4a01-981e-f282a71fe70f&cache=v2)



















![【一問一答】「 連合学習 」とは?:プライバシーを重視したウェブ広告技術 | DIGIDAY[日本版]](https://www.notion.so/image/https%3A%2F%2Fdigiday.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F06%2Fcookie_banner_1440x600-eye.jpg?table=block&id=133c6279-1540-44ca-b2c6-97dd357a4432&cache=v2)








