音楽制作、気に入らないものはすぐに録り直すという方針に切り替えたら進むようになった。進みすぎて予定より曲数が揃ってる。そろそろドラムを録りたいけど、なぜかいつも使っているスタジオが盛況で予約がなかなかできない。別のところで録ってもいいのだが、機材チェックするのが面倒くさい。めんどうくさいよ。アートワークもどうしようかな。まだまだ決めないといけないことがたくさんある。
浦添西海岸への軍港移設に反対するために公開された方法書への意見書を書いた。読まないといけない資料が結構な量だったので、ざっと読んで問題になりそうな点を列挙。Chat GPTを使用して妥当性の検証。さらに関連する記述や資料を探させ、こちらでチェックし文章に盛り込む。またChat GPTで妥当性を検証…ということを繰り返して行った。生成AIを使用していパブコメや意見書を書くことに対して否定的な意見もあるが、自身の問題意識が論理的に記述できれば問題ないと自分は考えている。ガッツリ使ったのは今回が初めてだが、Chat GPT thinkingはかなり読み違えるため、「この資料を読んでパブコメを書いて」といった指示のみだとまともな文章にならない。試しにやったところ、那覇港湾(移設元)と浦添港湾(移設先、新規建設)を逆に扱っている箇所が頻発した。なので、自分が読んで問題点を抽出する、といった前作業を作業者自身でやった方が確実だと思う。まぁ当たり前体操である。thinking以下のモデルや無料版ではやっていないが、おそらく厳しいのではないかと思う。