mex

 Blender進捗。異常巻きアンモナイトです。物理演算が重すぎて足をいい感じにバラせなかったし、貝の形も気になるのでまた作ります。Geometry Nodeをもっとマシマシ使っていきたい。カニは難しすぎて諦めました。いつか再チャレンジ(三度目)します。
notion image
 
 habiticaに飽きてしまった。なんというかレベルが現在45なんですが、まぁ目的がないというか……。どうしようかな。

 師走が来るのが早い。もう2022年も終わりますね。今年は子供が生まれたり引っ越したり数検2級受けたり宅建受けたり沖縄への帰郷したり初めて確定申告したりとかなり忙しかったと思うんですが、ちゃんと時間を見つけてblenderやら宅録やらに取り組めたのでよかったです。
 最近のヒット、Shuta Hirakiさんの作品。
過去作はいくつか購入しているんですが、今作は趣が結構違っていて、牧歌的な一曲目のイントロにはびっくりしました。ドローン、アンビエントな展開もありつつ、時折、映画のワンシーンからサンプリングしたような音源が挿入されていて、より映像を連想させる作品になっています。過去作だとVoicing In Oblivionと近いように思えますが、今作はなんというかストーリーを感じました。

 相変わらずバカみたいな時間(午前4時前)に起きています。散歩でも行きたいところですが、日の出がめちゃくちゃ遅く、外出ても暗いだけで面白くないのでもう少し待ちます。

 Blenderで制作途中のカニ。丸っこくて可愛い感じのカラッパってのを作ろうとしています。
notion image
 カニってなんだかんだ複雑な構造なので試行錯誤しながら作っています。とにかく口がむずい。ちっちゃい脚があるのはわかるんですが、種類によって微妙に形が違うんですよね。それにカラッパは大きなハサミで口と腹部を覆ってしまうので、資料もなかなか探せなかったです。最終的にはなんかごちゃごちゃさせとけばそれっぽく見えるんじゃないかと諦めています。どうせあんまり見えない部分だし。今はふんどしのデカさの方が気になっている。虫じゃん。
 スカルプトモードで基本的には形をいじっているんですが、やっぱり戻したい!って思うことが多いので、アドオンを買ってしまいました。レイヤーを作成できて、スカルプティングした箇所を簡単に戻したりできます。ペイントソフトとかにはよくある機能ですね。
 
 Black FridayでセールやっていたのでRain Generatorってアドオンも買った。簡単に雨シーンを作成できるらしいけど、自分がGeometry nodeにまだ親しんでないのでちょっとむずい。
 Blender3.1からMetalを使用したGPUレンダリングができるようになったらしいので試してみた。Blender 3.3、端末は M1 Macで、OSはVentura13.0.1
レンダリングした画像はこれ。Rain GeneratorとPhysical Starlight And Atmosphere を使って作ったシーン。暗い…。
notion image
解像度は1024pxでデフォルト設定の4分の1。結果はCPUが12分52秒43ミリ秒、GPUが9分59秒12ミリ秒、GPUレンダリングが3分弱、20%ほど速い。思ってたより差が大きいですね。

 早朝5時くらいにランニングした。沖縄の日の出は午前7時らしくめっちゃ暗い。

 昨日は離乳食作りで家族全員が疲弊していたので夕食は惣菜を買ってきてたが、それも食わずに19時過ぎに就寝。11時間くらい寝た。寝すぎるとあんまり調子出ません。なんかぼーっとする。サグカレー食いたい。
 最近はミキシングとかエフェクターとかの本をチラチラ読んでいます。まぁ読んでるだけだともちろんわからないので、昔ボツにしたギターの録音を使って試しているんですが、どんどん自分の好きな音になっていっておもろい。たとえばEnveloperとかNoise Gateで音の立ち上がりを遅くすると歪んだヴァイオリンっぽいダイナミクスになっていい。ただ、やっぱ元はボツにした音源なので、いろいろ試しているうちにちょっとうんざりしてきますね。まぁやめどきか。

 うーんついにBluetoothのワイヤレスイヤフォンがお亡くなりになったかもしれない。まったく繋がらなくなってしまった。まぁもういいか。ハードオフに行った時に買えばよかったかな。

 久しぶりに運転した。往復で1時間くらいだけどビビりすぎて疲れた。

 またミスター味っ子を読んでしまった。今回は2もちゃんと読みました。社会問題にも触れていてなかなかよかった。料理漫画って勝ち!負け!両者美味しい引き分け!って演出が多いけど、ミスター味っ子2は対決以外では結論に辿りつけてなくて、ネガティブケイパビリティじゃん…ってなった。喰いタンも読むか。

 Yo La Tengoが来年新作アルバムをリリースするようで、リードトラックのMVがyoutubeで観れます。
Video preview
 Yo La Tengoはやっぱりいいですね。歌心満載で安心します。自分はこのライブ映像も好きですね。
Video preview

 久々に調子が悪い一日でした。土日ちょっと予定が詰まっていたので体力が回復できてなかったかも。
 Mike Cooperのアルバムを聴いてからフィールドレコーディングに興味がわいたので柳沢英輔著「フィールドレコーディング入門」を読んだ。いくつかマイクを買いたいなーと思っていて、せっかく沖縄にいるんだからハイドロフォンとか使って海中の音録りたい。
 ハイドロフォンめっちゃ高くて、自作してる人がいるので挑戦してみようかな。
と思ったけど、安いのあった。何が違うんだろう。まずは買ってみるかな。

 今日も息子が早起きです。夜8時には寝ているので仕方ない。途中でちょっと起きたり(というか起こしたり)してるんですが、だいたい10時間くらい寝ている。自分はだいたい6時間寝るとうわーよく寝たわという感じで、7時間とか8時間を超える時は風邪をひいていたり前日に徹夜していたりと良い状態でないことが多いです。
 今日聴く音楽。Qasim Naqviがかなり良かったので、Qasimの作品をいくつかリリースしているレーベル、Erased Tapesから探しています。

 東京の用事が終わったので沖縄へ帰ります。やりたいことはほとんど出来なかったけど、まあいいか。
 最近、fanboxでアメリカ民謡研究会/Haniwaの制作日誌をよく読んでる。かなり面白いですし、普通に勉強になります。こういうの残しておくのいいかもな。自分もやりたいけど、このブログだとちょっとオープンすぎるのでやり方を考えたい。でも別の場所作るのもなぁ。いっか。
 
 ワイヤレスイヤフォンとの相性が悪い。しょっちゅう壊れるんですよね。今使ってるので4台目なんですが、購入して三ヶ月くらいですでに左のタッチ操作ができなくなっています。AviotのTE-D01m2ってやつなんですが、一度マイクの調子がおかしくて交換してもらってるんですよね。そんな安いのじゃないんだけど、多分扱い方があんまり良くないんでしょうね。うーんどうしようか。いまのところタッチ操作が効かないくらいで、あんまり支障はないんですが、なにか困ることがあったら換えようかな。正直、音質とかなんもわかんない。強いて言うなら録音のモニタリングにも使いたいので遅延が少ないものを探しています。むしろゲーミング用とかのがいいのかな。
35ms遅延がどれだけすごいのかまったくわからん。buletooth 5.0なのも気になる。ちゃっちいサイバー感もなんか嫌だけど、安いし試してみるか。

今日聴く音楽。いやーQasim Naqviめちゃくちゃいいですね。
 
 映像制作用のPCは結局沖縄には運ばないことにしました。11日に一度東京へ戻るのでその時に送ればいいかなーと思っていたんですが、梱包資材の届く時間帯とクロネコヤマトの集荷の時間帯が微妙に被りそうで、まだ梱包していないのに集荷が来てしまうといった事態になりそうなのと、これ以上集荷時刻を遅らせると今度は帰りの飛行機に間に合わないって感じでした。うーん人生儘ならんね。
 とりあえずマウスだけ持ってきてMac Book Proでちまちまやってみようと思います。軽いモデリングくらいならできそうなので。問題はwinとmacでBlenderのショートカットキーが違うこと。Mac Book Proに慣れすぎると元のwindowsマシンの操作感を忘れてしまうんですよね。まぁ仕方なし。

 息子が一瞬泣いて目が覚めてしまった。当人はまた寝入ったようだけど、自分はなかなか寝れそうになかったのでそのまま起床。
 しばらくSNSを断つことにした。もうこのままやめようかなと思ってしまうけど、音楽関連や3DCG関連の情報ソースにもなっているので少し悩ましい。でもまぁなんとかなるか。辞める理由としてはまぁいつもの通り、ついつい時間を費やしてしまうから。
To Rococo RotのThe John Peel Sessionsが一足先にサブスクで解禁された。うれしい。
というか内容これだと勝手に思ってたけど違うっぽい。
Video preview
 
bandcampで見つけたやつ。かなりいい。Qasim Naqviってアーティストかなり気になる。レーベルはRed Hookってとこなんですが。菊地雅章のアルバムも出してるみたいです。
 
habitica、最近やっていないけど、ちょっとリズムが崩れてきたのがストレスになっているので運用を変えつつまたやってみようと思う。

 Bandcamp Fridayでしたね。毎回気づいた頃には終わってしまっていて、終了後に購入する謎行為をしていたんですが、前回くらいからちゃんと開催中に購入しています。えらい。いつもはtwitterに投稿してたけど、あれ地味にめんどくさかったのでこっちに書きます。
今回は中国のアーティスト、Zhu Wenboの作品を中心に買いました。Zhu WenboはLeo Okagawaさんがやってるレーベル、zappakから出してた作品で知りました。このアルバムはSun Yizhouっていうアーティストとの共作なんですが、かなり好きです。
そんで今回買ったのがこちら。
それ以外はこんな感じ。
実はまだちゃんと聴けてないので、感想とかは後日書こうかなと思います。

 話題になってる漫画読んだ。おちてよ、ケンさんってやつ。あんまり面白くなかったのと、TERFじゃないかっていう意見が出てたんでリンクは貼りません。まぁ検索したらすぐ出てくるんで。
 歳とったってのもあると思うんですが、登場人物のわかりやすい属性に執心した表現がかなりつまらなく感じるようになった。ああ同じ属性の読者を怒らせたいんだなとか、引っ掛からせたいんだなみたいなのが透けて見えて、こっちの感情を強要されている感じで食傷気味。青年誌で大人なテーマ扱ってるのに安直な扇情をやられるとちょっと工夫がないなと思ってしまいます。偉そうなことを言うなよ。
 ただ、BLEACHみたいなバトル漫画でやられると逆にワクワクする。バトル漫画へのハードルが異常に低いんですよね。まぁBLEACHってニッケルバックみたいなもんだから。Aメロしっとりサビでドーンきましたねエイトビート。

 久しぶりに日記を書いています。一ヶ月半ぶりくらいですね。
 今日から沖縄に仮帰郷しています。来年の3月?4月?に帰郷するんですが、その準備と妻子の慣らしのために二ヶ月ほど実家に滞在する予定です。やっぱり地元の周辺は本当に何もなく、それがいいのか悪いのか。8月に帰省した際にはいい感じでモーニングルーティンが作れていましたが、あれから二ヶ月半、息子は成長し起床時刻も変化しており同じようにやれるかは微妙なところです。
 最近は音楽を作っています。ようやく納得がいくのが2曲できました。とにかく今まではドラムの音が気に入らなかったんですが、Steinberg UR-44を購入し、ドラムをステレオで録ってみたところめちゃくちゃいい感じで一気に完成しました。俺に足りなかったのは機材だったんや。そのままもう1曲も完成しそうだったんですが、この帰省で一旦お預けとなりました。人生万事塞翁が馬。気にせず別のことをやろう考えていたんですが、映像制作用のPCがデカすぎて沖縄まで運べず、別のこともできない状態になっています。クロネコヤマトさんに任せとけばなんとかなるやろと甘くみていました。ただ、こちらは打ち手がないわけでもなく、あと一旦東京へ戻る用事もあるのでその際になんとかしようと思っています。それまではあまりできることもないので、こうして日記を書いてるってワケ。まぁ本でも読もうかな。